彼氏いる 婚活

 

男には、2つのタイプがいます。

結婚願望があって恋人とは結婚を考える男と、結婚したら負けと思っている男です。

 

今日は「彼氏いるけど婚活・お見合いしたいなら」をお送りします。

 

(※ 題名から明らかだとは思いますが一応言っておくと、今回は女性向けの記事になりますのでご注意ください。もちろん、「彼女いるけど婚活」組の男性がご覧になっても意味はあると思いますが)

 

結婚したくない彼氏は待っても変わらない

まず、結論めいた部分からいきましょう。

「結婚したくない」と確固たる意志を持った彼氏は、1年や2年待ったところで変わりません

 

合理的に判断すれば、結婚というのは男性にとってリスクばかりです。

 

男女平等の世の中とはいえ、やはり稼ぐのを期待されているのは男性です。

「結婚したらATM扱い」と言われるように、愛情が続く期間が終わったら、男性(男親)はお金を持ってきてくれる存在となりがちです。

 

男性が結婚で得られるメリットも少なくなってきました。

 

例えば、家事。私自身何年も一人暮らししていますが、家事というのも一人分なら簡単です。

昔なら「ご飯を炊く」などの時間のかかる作業が現代ではスイッチ一つなので、はっきり言って楽です。

 

昨今の男性は結婚を避ける。

そういう意味で、よほど「結婚自体して当然という考え」もしくは「赤ちゃんが欲しい」という男性以外は、結婚を避けるようになってきています。

もちろん「イクメンになりたい!」「結婚最高」という男性もいますが、全体的な傾向としては結婚制度は廃れつつあるのかな、と感じます。

 

さらに言えば、離婚リスクもあります。

財産分与というのは夫婦平等が基本なので、結婚してから稼いだお金は夫婦の共有財産とみなされます。

 

こういう考え方を持っている男性ばかりではありませんが、もし彼氏さんがこういう考えを少しでもお持ちなら、1~2年では変わりません。

かなり年を取ってから「やっぱり寂しい」となる男性も多いようですが、数年でそうなる可能性を待つのは機会損失が大きすぎます。

 

彼氏がいても婚活する女性たち

それでは、結婚したくない彼氏を持った女性はどうすればいいのでしょう?

彼氏と別れ、そして婚活をしなければならないのでしょうか?

 

筋から言えば、それが一番まともというか、倫理的に良い方法でしょう。

しかしながら、彼氏に情があったり「改心」の可能性がある場合は難しいですよね。

 

ですから、今は彼氏がいても婚活する女性が増えています。

女性からしたら結婚したくない彼氏に業を煮やして婚活したくなる気持ちが生まれたのでしょうから、仕方ないですよね。

 

彼氏がいる婚活に最適なのは?同棲していてもOK

彼氏がいる場合の婚活は、おおっぴらには出来ません。

おおっぴらにやる人もいるのかもしれませんが、かなりの悪評がたつのは間違いないでしょう(笑)

 

ですので、「友達の紹介」とか「合コン」のような今ある人間関係を拡大していくタイプの出会いは難しいと思います。

やってもいいですが、バレて修羅場になることもありますので、ご注意。(SNSのつながりもやめた方がいいです)

 

というわけで、主に「彼氏あり婚活」に主に使われるのは二つ。

婚活アプリ(出会い系を含む)と、結婚相談所(婚活サイトを含む)です。

 

すごく具体的に言えば、前者はペアーズやウィズ。

後者は楽天オーネットやツヴァイになります。

 

両方とも、彼氏と同棲している場合でさえできるのが魅力です。

 

ペアーズやウィズは、アプリ内で完結していますので、いちいちラインの通知が来て彼氏に怪しまれる、ということはありません。

彼氏がいないときにサイト内にログインして一気に返信すればOKです。

 

さらに、こういう婚活アプリは「ガチの婚活サイト」とは違い、月額2~3千円で使えるのが強み。

お財布にも優しいので、じっくりゆっくり恋人を作ることが出来ます。

 

当サイトでイチオシなのはペアーズですね。

Pairs

 

一方、結婚相談所(婚活サイト)という選択肢もあります。

こちらは、実際のお見合いや婚活パーティーを軸としているので、アプリでやり取りよりも出かけていくタイプになります。

 

外出自体があやしい、というわけでなければ考えてみても良い選択肢です。

 

結婚相談所(婚活サイト)のメリットは、相手の婚活本気度が高いことです。

(その理由は、後述する料金の高さにあります)

 

マッチングアプリのように、「彼氏に結婚願望がないので、ネットで出会ったらまた結婚願望がない男だった」ということはありません。

 

一方、デメリットもあります。それは、料金が非常に高額なことです。

 

マッチングアプリ(婚活アプリ)は月額2~3千円と書きましたが、結婚相談所・婚活サイトは月額1万は下りません。

その上、入会金や初期費用という名目で最初に10万円ほど取られます。

 

このほか、サイトによっては、成婚料まで取られることもあります。(最近は減ってきましたが)

 

結婚相談所(婚活サイト)をすぐに決めるのは難しいと思いますので、興味のある方は資料請求からどうぞ。

彼氏と同棲している場合にもバレないよう、結婚相談所の名前を隠して送ってくれるサービスがあるのが以下になります。

 

結婚情報比較ネット 資料請求

 

彼氏がいても婚活する、という方は意外と多いようで、私の知り合いにもいます。あまり「悪いことを考えている」と自分を追い詰めない方がいいです。

 

以上、今回は「彼氏いるけど婚活・お見合いしたいなら」についてお話してきました。あなたの参考になれば幸いです。