with Pairs 比較

 

マッチングアプリと言えば、ペアーズ。ペアーズといえば、マッチングアプリ。

 

2009年の登場以降、マッチングアプリ「ペアーズ」は破竹の勢いでネット出会い界を席巻し、恋活アプリ婚活アプリというジャンルを浸透させました。今まで「出会い系」というくくりで怪しいものだとされていたネット出会いを一般に広めたのはペアーズの功績が大きかったといえます。

 

※それまでは、ネット出会いは「怪しいもの」扱いであり、実際に一部の出会い系(ハッピーメールやPCMAX、ワクワクメール等々)以外はかなり悪質な運営をしていました。

 

当サイトでも、マッチングアプリでは一貫して「ペアーズ」をお勧めしてきましたが、最近はその勢いにも変化が見られます。今日は、「ウィズ(with)がペアーズ(Pairs)と比較して評価を伸ばしてきている件」についてお話したいと思います。

 

なぜ会えるアプリは出会えなくなるか?

そもそも、出会えたアプリってなぜ出会えなくなるのでしょうか?会員ってなかなか退会しないですし、例えばペアーズなんてすでに700万人近い会員がいるわけです。これがなぜ、ある時から出会えないアプリになるのでしょうか?

 

その最大の理由が、アクティブユーザーです。

 

当サイトの読者であれば耳にタコかもしれませんが、新規会員が増えなくなると、アクティブユーザーが減ります。アクティブユーザーとは、きちんとメールをもらえば返信したり「いいね!」したりする人のことで、要は新規会員≒アクティブユーザーといってもいいでしょう。

 

入りたての人はワクワクしていますから「どんな人がいるんだろう?」とサイト内を活発に動き回りますし、「いいね!」でも貰おうものならばうれしくなって「いいね!」と返す確率も高いです。

 

さらに、そもそも「マッチングアプリ」という新しいおもちゃを手に入れた状態ですから、頻繁にログインするわけです。こういった行動が、まさに「アクティブユーザー」というわけですね。

 

しかしながら、日本の人口には限りがあるため、その中での婚活している人口にも限りがあります。いくらペアーズが宣伝しても、70代のおじいちゃんを勧誘したり、40代既婚の方を勧誘するのは難しいんですね。

 

ですから、600万~700万人を集めたあたりで、会員数の増加には急激なブレーキがかかります。新規会員が減少し、アクティブユーザーが減少するフェーズです。

 

なぜ会えるアプリが出会えなくなるかと言えば、こうした「アクティブユーザー=新規登録会員」がいなくなり、常連の一部が細々と動いているサイトになってしまうからです。(アクティブユーザーが増える要因も少しはあります。例えば、一度恋人が出来たものの、別れてしまって出戻りしてきた人とかですね)

 

2018年はペアーズよりウィズ(with)が評価できる

はっきりいって、ペアーズは会員を集めすぎました。

 

出会い系以外では初めて600万人を超える会員を集め、日本全国の婚活している人たちを集めに集めてしまいました。ですから、ペアーズはこれから拡大の速度を著しく弱め、存続していくことになると思います。これ以上の新規会員の獲得は難しいので、次に打つ手も限られています。

 

ここで、世代交代が起きます。2009年に誕生したペアーズから遅れること7年、2016年に誕生したマッチングアプリであるウィズ(with)です。

 

このウィズ、2018年に入って新規会員がさらに増えてきており、以前2017年に私が評価したときと比べても圧倒的に出会いやすくなっているんです。

 

2018年はウィズの時代。次の時代に何が来るのか、次の時代はいつ来るのかもわかりませんが、とりあえず2018・2019年のマッチングアプリ業界におけるwithの地位は安泰だと思います。

 

ちなみにPairsとwithを比較したときには

ちなみに、ペアーズとウィズを比較したときには、(出会いやすさ以外の)基本性能はほとんど同じだと思ってください。

 

プレミアムプラン/VIPプランと「特別プラン」の名前が違ったり、料金に「withは1週間プランがある」などの細かな違いはありますが、性能・機能を比較するとほとんど同じです。

 

一ついえば、withはメンタリストDaiGoが監修ということになっているので、頻繁に心理テストがあります。もちろん興味のない方はやらなくても全然OKなのですが、逆に心理テストや占いが好きな方にはwithのほうがおすすめ出来るかもしれません。

 

以上、今回は「ウィズ(with)がペアーズ(Pairs)と比較して評価を伸ばしてきている件」についてお話してきました。あなたの参考になれば幸いです。

 

恋愛・婚活マッチングサービスwith(ウィズ)

 

 

注意!(非常に重要なことなので、全記事に書いています)

素人女性を狙う場合、出会い系はすぐに出会えるようになるものではありません。(即効性は風俗の方が優れています)

素人の女の子を彼女やセフレにするなら、最初はうまく行かずとも1か月程度は継続利用し、出会い系に慣れることをおすすめします。

 

初心者が出会い系を安心・安全に使うには?

今回の記事はいかがでしたでしょうか。

出会い系サイトやマッチングアプリは、適切に使えばたくさんの異性と会える素晴らしいツールです。(だからこそ、10年以上継続して使ってきています)

 

ただし、以下のように一歩間違えれば危険な業界であることも事実です。

  • サクラに騙されることがある
  • キャッシュバッカーに無駄なお金を使わされることがある
  • どんな優良サイトであっても援デリ業者や外部サイト誘導業者が紛れ込む
  • 業者に個人情報を教えると流出の危険性がある

 

このように、出会い系業界自体は「使い方を間違えると」危険です。

出会い系にかけてはベテランの私でさえ、そう思います。

 

しかしながら、出会い系の危険性の出所を考えると、危険性のほとんどがサイト選びの失敗から来ていることが分かります。

 

サクラがいるのは詐欺出会い系サイトのみであり、優良出会い系サイトには存在しません。

キャッシュバッカーはキャッシュバック率が高い一部の出会い系サイトで活動するので、優良サイトでは気にならない存在です。

 

どんなサイトにでもいる業者は、優良サイトであれば圧倒的な速さで削除してくれます。

個人情報を渡す前にサイト側で業者を削除してくれれば、メールアドレスや電話番号等の流出もあり得ないのです。

 

つまり、優良サイトを使うことで、危険性は飛躍的に下がるのです。

 

それでは、優良サイトとはどこなのか?

言い換えると、サクラがおらず、キャッシュバッカーも少なく、業者を速やかに抹消してくれるサイトは、どこなのか?

 

一つの答えは、ハッピーメールです。

おすすめ出会い系の記事でお話したとおり、私の出会い実績も最高のサイトですが、それを別にしてもハッピーメールは初心者におすすめです。

 

その理由は、サクラがおらず、キャッシュバッカーが非常に少ないのは当然として、業者の削除スピードが本当に早いからです。

さらに、ハッピーメールはポイント制の出会い系であるため、女性は当然無料で、男性も無料登録時のポイントでしばらく遊べるため、「初心者のお試し」にはぴったりなのです。

 

「優良出会い系サイトはどこか?」に対するもう一つの答えが、ペアーズです。

 

2020年現在、非常に勢いのあるサイトなので、説明不要かもしれません。

知り合いにバレないフェイスブック連動での登録の効果もあり、ペアーズは真面目な出会いでは最強クラスといえます。

 

ペアーズの欠点は、月額定額制の料金体系のため、ある程度真剣でないと、利用し始めること自体のハードルが高いこと。

「お試し期間」のようなものがないので、男性はいきなり有料で使い始めることになります。(※ 女性は登録から利用まで全て無料)

 

以上のことから、安全に出会い系を使いたい初心者の方のサイト選びとしては、

  • すでにやる気満々ならペアーズ。
  • まだ少し不安で、出会い系をお試しで使いたいならハッピーメール。

がおすすめ。

 

安全・安心に出会い系サイト・マッチングアプリを利用したい初心者の方は、この選び方であれば間違いありません。