「出会い系サイトで出会ってみたい!でも、連絡先交換しても良いかどうか分からない・・・悪用されないかな?」
「相手と会ってからじゃないとメアドとかラインIDは教えたくないんだけど、そうも言ってられないよなあ」
出会い系サイトを使うことで、連絡先が悪用されるんじゃないかという不安は、女性だけでなく、男性も持っています。
今日は、出会い系サイト・マッチングアプリを使い続けて11年間、ありとあらゆる素人や業者、その他よく分からない人に個人情報を晒し続けた私が、この問題についてお話したいと思います(笑)
たぶんですが、この問題を語る資格という意味では、私はかなり適任なほうだと思いますよw
実は携帯番号は大丈夫
まず、携帯電話の番号からいきましょう。出会い系サイト・マッチングアプリでうっかり交換してしまい、悪用されたら一番怖いイメージがあるのが、電話番号ですよね。
実は、携帯電話の番号はあまり悪用されません。
出会い系サイトを11年間使っていますが、それによる不審電話等はありません。SMS(ショートメッセージ)等もありません。
携帯電話番号の悪用が意外にない理由は二つあるんじゃないかなと思っています。
一つは、携帯電話というのは業者からすると効率が悪い。
つまり、出会い系からつながる勧誘って、スパム系なので、まともにしゃべっちゃったら絶対に受け入れてもらえないものなんですよ。誘いに乗ってくれる確率が低い。
だから、時間的にも一人5分はかかってしまううえに、(電話をかける人の)人件費までかかってくる電話勧誘はあまりしていないんじゃないかな、と思います。
私は悪質業者の中の人ではないので、本当のところは分からないですが。
もう一つは、私自身が携帯電話の番号はそこまで教えないから。
相手の女性に教える個人情報の順番は、カカオトーク、メールアドレス、ラインID、携帯番号の順です。
つまり、かなり仲良くならないと携帯番号は教えていないんです。
(個人的には、この順番にしておくのがおすすめです)
というわけで、意外にも携帯番号の悪用と言うのは経験していません。
むしろ、出会い系サイトではない金融系の無料サイトに登録したことによって「不動産の勧誘」「転職のお誘い」とか来る方が圧倒的に面倒ですね。
ラインIDは結構めんどくさいことになる
次に、ラインIDですね。これは結構被害があります。
どういう被害かと言うと、「月に一回くらいよくわからないラインからメッセージが来る」という被害です(笑)
たいていは(おそらく)中国系の詐欺師のグループで、「ヴィトンのバック安いよ~」とか「プラダのスーパーコピー。本物と見分けつきません」とかそんなのです。まあよくある中華系の業者によるスパムですね。
私は運良く(?)月1くらいしか来ないのですが、こういうのが毎日届くようになるとかなり嫌ですよね。ですので、個人的には受けている被害の中で最大のものがこれです。
ちなみに対処法は簡単で、「メッセージ受信拒否」設定というのを「拒否」にしておくと、友達以外からのメッセージを受け取らないようにできます。
それでは、私はなぜこれをやらないのかといえば、「出会い系を使いまくっているため、高頻度でライン交換があり、いちいちこの設定を外すほうがめんどくさい」からです(笑)
ですので、きちんと設定すれば簡単にクリアできる問題です。深刻に考えなくてOKです。
メールアドレスはGmailでフィルタリング余裕です
次に、メールアドレスですね。
出会い系サイトで使うメアドをDocomo、au、ソフトバンクなどの携帯キャリアのメールアドレスにすると変なメッセージが来て面倒な場合がありますので、これはおすすめしません。
私がメインで使っているのは、Gmail(Googleが提供しているメールサービス)になります。
Gmailの何が秀逸かと言えば、「フィルタリング機能」です。要は、迷惑メールへの振り分けの精度が素晴らしく高いのがGmailの特長なのです。
ですので、私はいわゆる「捨てアド」は持っておらず、すべてメインのGmailアドレスのみで出会い系サイトにおける連絡先交換を済ませてしまっています。
(※ 捨てアドとは、捨てるメールアドレスの略で、捨ててしまうのを前提で作った無料メールアドレスのこと。Yahoo!メール、Gmail、Hotmailなどが有名)
迷惑メールはおそらく来ているのでしょうが、フィルタ機能のせいで見る機会がありません。すべて来た瞬間に「受信トレイ」をスルーして迷惑メールフォルダに振り分けられてしまうので、そうなるのです。
というわけで、出会い系でのメールアドレス交換にはGmailをおすすめします。
出会い系用のカカオトークやメールアドレスで済ますのがおすすめ
結論として、出会い系サイト・マッチングアプリでの連絡先交換はどうすればよいか。
私のおすすめは、カカオトーク等のメッセージアプリを「出会い系専用に」用意しておいたうえで、メールアドレスまでの交換にとどめる方法。
これであれば、何かあればカカオトークを削除すればよいだけですし、メールアドレスにいくら変なメッセージが届いたところで、フィルタリングされてしまうためにあなたが見ることすらないでしょう。
もちろんカカオトーク等を使っていない(ラインだけを使っている)相手も多いので、その場合は「信用できるまで」メールアドレスでの交換にとどめておくのが良いと思います。
「信用できる」というのをどこにおくかは、あなた次第です。
一番安全なのは「きちんと顔を合わせて、良い人だったら」ですが、「メールだけであっても、相手の人柄が分かったら」でも大丈夫です。
率直に言ってしまいますと、出会い系サイトで個人情報が漏れてまずいことになる、というのはほとんどありません。
重要なのは、大切な個人情報は、信用できると思ったひとにだけ教えること。
携帯電話の番号もそうですが、リアルのあなたにたどり着ける情報は、よほど信用できる人にしか伝えないことです。(会社員としてのあなた、主婦としてのあなた、学生としてのあなた、等)
私自身、これだけは絶対に守ってきたので、11年間、余計なトラブルも怒らずに過ごせているのだと思います。
それでは、今日はここまでとします。お読みくださりありがとうございました。
こちらの記事も読むと出会いの成功率が安定してきます
初心者が出会い系を安心・安全に使うには?
今回の記事はいかがでしたでしょうか。
出会い系サイトやマッチングアプリは、適切に使えばたくさんの異性と会える素晴らしいツールです。(だからこそ、11年間継続して使ってきています)
ただし、以下のように一歩間違えれば危険な業界であることも事実です。
- サクラに騙されることがある
- キャッシュバッカーに無駄なお金を使わされることがある
- どんな優良サイトであっても援デリ業者や外部サイト誘導業者が紛れ込む
- 業者に個人情報を教えると流出の危険性がある
このように、出会い系業界自体は、安全とは決して言えません。
出会い系にかけてはベテランの私でさえ、そう思います。
しかしながら、出会い系の危険性の出所を考えると、危険性のほとんどがサイト選びの失敗から来ていることが分かります。
サクラがいるのは詐欺出会い系サイトのみであり、優良出会い系サイトには存在しません。
キャッシュバッカーはキャッシュバック率が高い一部の出会い系サイトで活動するので、優良サイトでは気にならない存在です。
どんなサイトにでもいる業者は、優良サイトであれば圧倒的な速さで削除してくれます。
個人情報を渡す前にサイト側で業者を削除してくれれば、メールアドレスや電話番号等の流出もあり得ないのです。
それでは、優良サイトとはどこなのか?
言い換えると、サクラがおらず、キャッシュバッカーも少なく、業者を速やかに抹消してくれるサイトは、どこなのか?
一つの答えは、ワクワクメールです。
おすすめ出会い系の記事でお話したとおり、私の出会い実績も最高のサイトですが、それを別にしてもワクワクメールは初心者におすすめです。
その理由は、サクラがおらず、キャッシュバッカーが非常に少ないのは当然として、業者の削除スピードが本当に早いからです。
さらに、ワクワクメールはポイント制の出会い系であるため、女性は当然無料で、男性も無料登録時のポイントでしばらく遊べるため、「初心者のお試し」にはぴったりなのです。
私が出会い系で良い思いをし、結果としてブログを書くようになったのも、初心者のころ、最初にたどり着いた優良サイトがワクワクメールだったからだと思っています。
そして、優良サイトのもう一つの答えが、ペアーズです。
2018年現在、非常に勢いのあるサイトなので、説明不要かもしれません。知り合いにバレないフェイスブック連動での登録の効果もあり、ペアーズは真面目な出会いでは最強といえます。
ペアーズの欠点は、月額定額制の料金体系のため、ある程度真剣でないと、利用し始めること自体のハードルが高いこと。
「お試し期間」のようなものがないので、男性はいきなり有料で使い始めることになります。(※ 女性は登録から利用まで全て無料です)
以上のことから、安全に出会い系を使いたい初心者の方のサイト選びとしては、
- すでにやる気満々ならペアーズ。
- まだ少し不安で、出会い系をお試しで使いたいならワクワクメール。
がおすすめ。
安全・安心に出会い系サイト・マッチングアプリを利用したい初心者の方は、この選び方であれば間違いないと思いますよ。